2月29日(土) 喜屋武・照屋まち歩きツアー【食事付き】
- 詳細
- カテゴリ: お知らせ
- 2020年1月29日(水曜)09:54に公開
★2月29日(土) 喜屋武・照屋まち歩きツアー 【食事付き】★
さわやかな風を感じながらガイドと共に喜屋武と照屋の集落を散策し、歴史や文化を学びながら国の伝統的工芸品である「南風原花織」の工房などを巡ります♪ツアー最後には、お祝いの席で振る舞われるそうめん料理「そーみんたしやー」を、字照屋に店舗を構える『Beerフィールド』にて召し上がって頂くツアーです。
のんびり歩いて美味しい素麺を食べて、南風原町を堪能しませんか?たくさんのご参加お待ちしております!
~ ツアー詳細 ~
日時:2020年2月29日(土) 10:00~12:00(集合9:45)
集合場所:はえばる観光案内所(南風原町字喜屋武241‐1)
料金:1,700円(小学生850円 未就学児無料)
定員:20名(要予約)
▼▼お申込み・お問合せ▼▼
はえばる観光案内所(9:00~17:00 水曜定休) ☎098-882-6776
「ありんくりん」2020年1月号(Vol.77)発行しました!!
- 詳細
- カテゴリ: 広報誌「ありんくりん」
- 2020年1月08日(水曜)16:51に公開
ありんくりん1月号発行いたしました!!
新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。
南風原町劇団「海」 第3回公演『鉄ぬ世(くるがにぬゆ)』
- 詳細
- カテゴリ: お知らせ
- 2019年12月25日(水曜)10:00に公開
南風原町劇団「海」第3回公演 開催決定!!
2019年12月19日(木)~チケット販売開始!
「南風原町には海がない、ならば人が集まる「海」をつくって、お芝居で 南風原町を盛り上げたい」という思いから立ち上がった劇団『海』、その第3回公演が決定いたしました!
2017年に「金城哲夫のふるさと 沖縄・南風原町脚本賞」の佳作に受賞されました『鉄ぬ世(くるがにぬゆ)』を舞台化致します!
団長 仲座健太さん(南風原町出身・FEC)が、原作をもとに新たにコメディー+南風原色を織り交ぜ、脚本・演出致します!
開催日 | 2020年 |
場所 | 南風原町立中央公民館 黄金ホール[全席自由] |
チケット | 【前売り】 |
チケット取扱 | はえばる観光案内所 (定休日:毎週水曜日、年末年始) |
連絡先 | TEL:098-882-6776(9時~17時) |
劇団『海』は、南風原への熱い想いを持ったメンバーが集まって2017年に創設されました。
過去の舞台 集合写真
![]() 旗揚げ公演「飛べ!若人夢をつかめ!」 |
![]() 第2回公演「星空の秘密」 |
第3回公演に向けて、団長を中心に、出演者・スタッフ一同、熱心に取り組んでいます☆
様子
![]() |
![]() |
![]() |
||
稽古の様子 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
|
|
劇団「海」運営委員会 |
皆で楽しく演じます♪是非、見に来て下さい(*^_^*)/
劇団「海」テーマソング『南風原の海』を踊ってみよう♪
喜屋武・照屋まち歩きツアー 中止のお知らせ
- 詳細
- カテゴリ: お知らせ
- 2019年12月21日(土曜)11:08に公開
12月21日(土) 喜屋武・照屋まち歩きツアー 中止のお知らせ
本日、12月21日(土)に予定しておりました『喜屋武・照屋まち歩きツアー』ですが、雨天を考慮しツアー中止を決定いたしました。
ご予約頂いておりましたお客様には、大変ご迷惑をお掛け致しました事、心よりお詫び申し上げます。
次回は、1月25日(土)に『宮平まち歩きツアー』を開催予定ですので、是非ご参加をお待ちしております。
☆2020年1月19日(日) 防災フェスタ開催します☆
- 詳細
- カテゴリ: お知らせ
- 2019年12月07日(土曜)11:45に公開
□■□■2020年1月19日(日) 防災フェスタ開催致します□■□■
近年、増加傾向にある各地での自然災害。他人事ではなく「自分の身は自分で守る」という意識を持って頂きたく、防災について楽しみながら学ぶイベントを開催致します♪
被災した時の食事はどうするのだろう?! 被災時の食事調理方もお教えいたします(*^-^*)
日時:2020年1月19日(日) 10:00~16:00
場所:はえばる観光案内所周辺(南風原町字喜屋武241‐1)
入場無料 一部予約制
☆イベント詳細☆ ※内容は変更となる可能性がございます。予めご了承ください。
【東部消防組合消防本部】
時間:10:00~12:00(予定)変動あり
内容:初期消火のレクチャー
【被災時グッズ作り】
時間:10:00~16:00
内容:段ボールで簡易トイレ作り/紙皿づくり/洗濯ポールと毛布で担架作り/ロープを使用した救出法
講師:ボーイスカウト南風原一団
※随時受付
【防災シェアキッチン】
時間:10:00~16:00
内容:1時間に1品をめどに、被災時を想定しながら非常食を活用して実際に調理法をデモンストレーション致します
皆様には、レシピをお渡しする予定です♪
講師:有村めぐみ(Jardin raphas table!)
【南風原町社会福祉協議会】
時間:10:00~16:00
内容:災害ボランティアセンターの紹介/防災に関するユニバーサルデザイン等
【災害DVD上映会】
時間:10:00~16:00
内容:過去の被災DVDを見て、今後の災害に備えよう!!
【あーりーさんの防災ゆんたく】
時間:①13:00~ ②15:00~
内容:各地の被災地ボランティアを経験されている有村博勝さんによる、防災についてのお話♪車中泊用に改造されたクルマ、『まいまい号』。まいまい号って何?!何でもお応えします(^^)/
講師:有村博勝(Jardin raphas table!)
【電気供給車 プリウスの展示】
時間:10:00~16:00
内容:電気を供給できる車、プリウスを展示致します♪車は移動手段だけではなく、被災時にも大活躍!!
提供:ネッツトヨタ沖縄株式会社 南風原店
【南風原町職員による防災いろいろ】
時間:①11:00~ ②14:00~
内容:南風原町職員による南風原町の防災対策や、ハザードマップを使いながら危険個所を解説頂きます(^^)/
講師:南風原町 総務課 山城咲貴氏
【飲食ブース】
時間:11:00~
内容: 大城野菜生産農園加工所 かぼちゃスープ/サーターアンダギー などなど・・・
美ら卵養鶏場 スコーン/シュークリーム などなど・・・
南風原町青年連合会 ポーク卵おにぎり/ラフテーおにぎり/ジューシーおにぎり などなど・・・
なんと!!株式会社明治様より、母乳の代わりのミルク「らくらくミルク」をご提供いただきました!当日のイベント会場で、数に限りはございますが、皆様に少量ずつ試飲して頂く予定をしております(*^-^*)
※らくらくミルクについてはこちらへ→https://www.meiji.co.jp/baby/hohoemi/rakurakumilk/
11:00~12:00は、南風原町のキャラクターはえるんも来てくれます♪
たくさんの楽しいブースをご用意しておりますので、ぜひご来場くださいませ(^^)/
※以下の画像をクリックすると大きな画面でチラシをご覧いただけます
【お問合せ】
はえばる観光案内所(9:00~17:00 水曜定休) ☎098-882-6776
※イベント詳細については、決まり次第こちらのページを更新していきます。お楽しみにお待ちくださいませ♪
宮平まち歩きツアー開催致します!!
- 詳細
- カテゴリ: お知らせ
- 2019年12月03日(火曜)16:46に公開
南風原町観光協会のまち歩きツアー第8コース目となる字宮平のまち歩きツアーを開催致します。
宮平は南風原町の真ん中に位置しており、南風原町の教育の発祥の地です。その学校の始まりである手習い所跡や、宮平の村づくりをした善縄大屋子(よこつなうふやく)が住居したと言い伝えられる善縄御嶽、その他拝所等を地域ガイドさんの案内で巡り、伝統芸能の獅子舞の説明もして頂きます。見どころ満載の新コース宮平のまち歩きツアーを体感しませんか?
【日 時】2020年1月25日(土)10:00~12:09:45集合
【場 所】宮平獅子舞・伝統芸能保存継承資料館(南風原町字宮平785-1)
(なぁでぇら シーサー館)
【参加費】1,500円 小学生750円 幼児 無料
【定 員】20名 (要予約)
お申込み・問い合せ はえばる観光案内所
電話:098-882-6776(金城 後藤) 09:00~17:00
水曜定休日 年末年始休暇 (12/28~1/5)
Mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。