南風原町の取り組み2015

新春 飛び安里凧上げ大会
1月11日(日)、南風原町黄金森陸上競技場で 第20回「新春飛び安里凧上げ大会」を開催しました。
【参照】
https://www.haebaru-kankou.jp/index.php/news/announcement/275-takoage-2.html
https://www.haebaru-kankou.jp/index.php/news/announcement/288-takoage-4.html
「南風原町ヒーロー脚本賞」募集が始まりました。
2月13日(金)、南風原町役場にて「金城哲夫生誕75周年記念事業 南風原町ヒーロー脚本賞」の記者会見が実施されました。ウルトラマンの生みの親の一人である金城哲夫の出身地であり、南風原町内の各字に多くの物語が息づいていることを繋げ、飛び安里をテーマにした「南風原町ヒーロー脚本賞」の募集を開始しました。
【参照】
https://www.haebaru-kankou.jp/index.php/news/announcement/343-2015-06-23-01-33-01.html
『ウルトラマンプレシャスステージ』開催
金城哲夫生誕75周年事業の一環として、2月21日(土)に南風原町立中央公民館でにて『ウルトラマンプレシャスステージ』を開催しました。多数のウルトラマンや怪獣などが登場する楽しいステージでした。金城哲夫展も同時開催しました。
【参照】
https://www.haebaru-kankou.jp/index.php/news/announcement/408-precious-2.html
https://www.haebaru-kankou.jp/index.php/news/announcement/307-tetuo75-8.html
https://www.haebaru-kankou.jp/index.php/news/report/308-tetuo75-8.html
「はえばる夏祭りキッズパーク」にて上映会
7月20日(月)に南風原町立中央公民館で開催された第4回『はえばる夏祭りキッズパーク』のなかで上映会を開催しました。『ウルトラマン』第39話『さらばウルトラマン』を上映しました。
【参照】
https://www.haebaru-kankou.jp/index.php/news/announcement/343-2015-06-23-01-33-01.html
鳥取県境港市「水木ロード」視察
観光協会の視察研修で9月30日~10月2日まで、職員、理事、行政職員と15名で鳥取県境港市の水木ロードへ行き、町並みの見学と境港市観光協会の職員の方との意見交換をしました。金城哲夫のふるさととして南風原町を盛り上げるための数多くのヒントを得ることができました。
【参照】
https://www.haebaru-kankou.jp/index.php/news-m/382-2015-11-03-07-44-57.html
飛び安里の碑清掃作業
10月23日、『南風原ヒーロー脚本賞』の表彰式の開催にあたり、平成27年10月14日(水)16:00より一時間ほどかけて、題材になった『飛び安里』の顕彰碑周辺と、階段の草刈りを観光協会の会員のみなさんと役場の職員でおこないました。
【参照】
https://www.haebaru-kankou.jp/index.php/h-news/383-2015-11-03-08-00-15.html
「南風原町ヒーロー脚本賞」授賞式・祝賀会を開催しました
10月23日、金城哲夫の生家である料亭「松風苑」にて、「南風原町ヒーロー脚本賞」の授賞式・祝賀会を開催しました。
受賞者の顔ぶれや審査員による講評などは「金城哲夫生誕75周年記念事業 南風原町ヒーロー脚本賞」特設ページをご覧ください。
https://www.haebaru-kankou.jp/index.php/hero.html
【参照】
https://www.haebaru-kankou.jp/index.php/h-news/384-2015-11-03-08-14-18.html