カテゴリー
新着情報

琉球藍染め体験いよいよ今週開催!!

【日 時】:2017年12月16日(土)10:00~13:00

【場 所】:古民家謝名家(南風原町字本部200番地)

【駐車場】:南風原町観光駐車場(本部公園裏)

※当日は駐車場周辺と駐車場から会場までの間へのぼりを立てておりますので、目印にお越し下さいませ。

【体験料】:1,500円(材料費込 手ぬぐい)【要予約】

【講 師】:琉球かすり職人

お申込み:一般社団法人 南風原町観光協会 TEL 098-851-7273

 

琉球かすりの生産地として有名な南風原町は昔から、かすり糸を染める際、琉球藍(沖縄伝統染料)を使用していました。

近年は入手が困難で、大変貴重になっております。そんな琉球藍を使用して今回は、手ぬぐいの染め体験を開催し、たくさんの方に琉球藍独特の香りや、色を楽しんでもらいたいと思っています。親子での参加も大歓迎です!

あなたのオリジナルな1枚を作ってみませんか?

たくさんの方のご参加お待ちしております。

当日のご参加も受け付けておりますので、お時間のある方は是非ご参加下さい。尚、予約の方から優先してご案内させて頂きますのでよろしくお願い致します。

 

  

 

 

 

 

 

 
カテゴリー
新着情報

12月16日(土)琉球藍染め体験開催致します!

琉球藍染め体験開催致します!!

 

【日 時】:2017年12月16日(土)10:00~13:00

【場 所】:古民家謝名家(南風原町字本部200番地)

【駐車場】:南風原町観光駐車場(本部公園裏)

【体験料】:1,500円(材料費込み)【要予約】

【講 師】:琉球かすり職人

 

 琉球かすりの生産地として有名な南風原町は昔から、かすり糸を染める際、琉球藍(沖縄の伝統染料)を使用していました。

 近年は入手が困難で、大変貴重になっております。そんな琉球藍を使用して今回は、手ぬぐいの染め体験を開催し、たくさんの方に琉球藍独特の香りや、色を楽しんでもらいたいと思っています。親子での参加も大歓迎です。

 あなたのオリジナルな1枚を作ってみませんか?たくさんの方のご参加お待ちしております。

※当日は駐車場周辺と駐車場から会場までの間へのぼりを立てておりますので、目印にされて下さい。

 

  

 

 

 

カテゴリー
新着情報

11月25日かすりの道ツアー開催致します!

11月25日(土)かすりの道ツアー開催致します!

 

【日  時】2017年11月25日(土) 10:00~12:00(午前の部)14:00~16:00(午後の部)

 

【集合場所】琉球かすり会館(駐車場:琉球かすり会館隣り  南風原町観光協会前駐車場)

 

【参 加 費  】お一人様 1,500円 小学生 750円 未就学児 無料

 

【定  員】各15名 【要予約】

 

南風原町は伝統産業の琉球かすりの製作が盛んな地域です。南風原町のかすりの道には織物工房が点在しています。地域ガイドと一緒にかすりの道を歩きながら、かすりの歴史や職人達の作業風景を覗いてみませんか?

琉球かすり会館にて同日、かすりの里まつりが開催されます。普段は見る事の出来ない種糸とり、糸括り、綜絖掛けの実演を見学致します!

午前の部、午後の部2回開催致しますので、どちらか都合が良い時間帯に参加してみませんか?かすりの道ツアーは人気のコースです。お早目のお申し込みをおススメ致します!!

皆様のご参加お待ちしております。お申込み・お問合せは↓↓

南風原町観光協会 TEL 098-851-7273 FAX098-851-7109  

mail:chiiki-machidukuri@haebaru-kankou.jp までよろしくお願い致します。

  

 

 

 
カテゴリー
新着情報

かすりの道ツアー&かすりの道古民家イベント第4回チャンプルーフェスタ開催致しました!!

去った9月30日、かすりの道ツアーとかすりの道古民家イベント第4回チャンプルーフェスタを開催致しました!

地域に受け継がれている子供達による伝統芸能や地元南星中学校による吹奏楽部の演奏、南風原町のヘチマをPRするキッズダンスチーム「ビュウリーズ」と「はえるん」によるダンス、特別ゲストに県内外で活躍するシンガーソングライターの伊禮俊一さんをお迎えして、歌あり、ダンスあり、伝統芸能ありと、とても楽しい会となり古民家「謝名家」が和やかな空気に包まれました。古民家イベントの開催前にかすりの道ツアーも開催し、ツアー参加者の皆様はメモをとるなど熱心に職人のお話に聞き入っておりました。ご参加下さった皆様どうもありがとうございました。

 

 チャンプルーフェスタ♪♪ 

  

              【本部区 子供獅子舞】                                 【照屋区 舞方棒】

 

      【南星中学校 吹奏楽部】                      【伊禮俊一】

 

     【ビュウリーズ&はえるん】                 【皆で記念撮影】

 

かすりの道ツアー!!

 

        【丸正織物工房】                       【共同糸張り場】

 

 

 

 
 
カテゴリー
新着情報

第4回【チャンプルーフェスタ】&【かすりの道ツアー】同日開催致します!

本部区にある古民家謝名家で、第4回チャンプルーフェスタを開催致します!!

 

かすりの道沿いにある、本部区、照屋区の子供達による伝統芸能や、南星中学校吹奏楽部による演奏、南風原町のイメージキャラクターはえるんと南風原町のヘチマ大使ビュウリーズによるダンスや南風原町の伝統産業である琉球かすり、南風原花織りの紹介を致します。特別ゲストとして県内、外で活躍中のシンガーソングライター伊禮俊一さんをお迎えし【歌あり、伝統芸能あり、ダンスあり】と当日は楽しい会にしていきたいと思います。

入場無料ですので、たくさんの方のご参加お待ちしております。

同日の午前中にかすりの道ツアーを開催致します!

かすりの道ツアーを地域ガイドと散策した後に、チャンプルーフェスタへと足を運んでみませんか?

 

【かすりの道ツアー】

 

【日 時】:9月30日(土)10:00~12:00(集合09:45)

 

【集 合】:南風原町観光駐車場(本部公園裏)(駐車場同じ)

 

【参加費】:お一人1,000円 小学生500円 未就学児 無料

 

【第4回チャンプルーフェスタ】

 

【日   時】:9月30日(土)13:00~15:00

 

【場   所】:南風原町字本部200番地【古民家謝名家】入場無料

 

【駐 車 場】:南風原町観光駐車場【本部公園裏】

 

【お問合せ】:南風原町観光協会 098-851-7273 担当:金城 妙子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー
新着情報

8月26日(土)かすりの道ツアー開催致します!

【日 時】2017年8月26日()集合時間:09:45

 

【出 発】10:00~12:00(所要時間120分)

 

【集 合】琉球かすり会館(南風原町字本部157番地)

 

【参加費】お一人様1,000円 小学生500円 未就学児 無料

 

【定 員】15名(要予約)

 

南風原町は古くから伝統産業の琉球かすりの制作が盛んな地域です。南風原町のかすりの道には織物工房や関連する糸張り場等、かすり制作の工程を知る事ができる散策ルートとしても楽しめます。地域ガイドと一緒にかすりの道を歩きながら、かすりの歴史や職人達の作業風景をのぞいてみませんか?

南風原町にお住まいの方にもおすすめです。是非この機会に古き良きかすりの道を歩いてみませんか?皆様のご参加お待ちしております。

お申込み・お問合せ↓↓

南風原町観光協会

TEL098-851-7273   FAX098-851-7109  mail:chiiki-machidukuri@haebaru-kankou.jp

までよろしくお願い致します。

  

 

 

 
カテゴリー
新着情報

かすりの道ツアー開催致します!

日 時:2017年7月29日(土)集合時間9:45分 出発10:00~12:00(所用時間120分)

集 合:琉球かすり会館(南風原町字本部157番地)

参加費:お一人様1,000円 小学生500円 未就学児 無料

定 員:15名(要予約)

南風原町は伝統産業の琉球かすりの製作が盛んな地域です。南風原町のかすりの道には織物工房が点在しています。地域ガイドと一緒にかすりの道を歩きながら、かすりの歴史や職人達の作業風景をのぞいてみませんか?

かすりの道は人気のコースです。お早目のお申し込みをおススメいたします。!!

皆様のご参加お待ちしております。

お申込み・お問い合わせは↓↓

南風原町観光協会 TEL098-851-7273 FAX 098-851-7109 mail:chiiki-machidukuri@haebaru-kankou.jp

までよろしくお願い致します。

  

 

 

カテゴリー
新着情報

6月3日(土)かすりの道ツアーと古民家イベント落語の夕べ二人会を開催致しました。

南風原町字本部にある(古民家謝名家)で今年で3回目となる落語の夕べ二人会を開催致しました。当日はお天気にも恵まれ、町内外から70名のお客様にお越し頂きました。落語の夕べ開催前にかすりの道ツアーも開催し、ツアーに参加された方数名も、落語会まで足を運んで頂きました。

出演者に昔昔亭A太郎さん、春風亭昇々さんをお迎えし、会場は大きな笑いに包まれました。出演者のお二人に南風原町の伝統工芸品である琉球絣の着物を着て頂き、参加者の方に美しい着物と落語の世界を堪能して頂きました。

   

  

 

 
カテゴリー
新着情報

いよいよ今週土曜日開催致します!

6月3日(土)古民家寄席落語の夕べ二人会&かすりの道ツアーを開催致します!

今年で3回目を迎え、南風原町の古民家謝名家で恒例になりつつある古民家寄席~落語の夕べ二人会~の開催がいよいよ6月3日(土)と日が近づいてまいりました。

普段馴染みのない落語をご覧になりませんか?会の始めに落語についてのワークショップをして頂くので、落語初心者の方も分かりやすく入れると思います。

また、今回は落語家さんに南風原町が誇る「琉球絣」の着物を着て頂きます!落語が醸しだす世界と美しい着物をお楽しみ下さい。

また、落語会の前にかすりの道ツアーも開催致します。かすりの道を地域ガイドと散策した後、夕方から~落語の夕べ二人会~へ是非足をお運び下さい。

当日は、会場の謝名家や観光駐車場付近にのぼり、看板等を設置しておりますので、こちらを目印にお越し下さいませ。多くの方のご来場お待ちしております!

【かすりの道ツアー】

【日 時】:6月3日(土)15:00~17:00(集合14:45)

【集 合】:南風原町観光駐車場(本部公園裏 駐車場同じ)

【参加費】:お一人様1,000円 小学生500円 未就学児 無料

【落語の夕べ二人会】

【日 時】:6月3日(土)開場18:00 開演18:30

【場 所】:南風原町字本部200番地【古民家謝名家】

【駐車場】:南風原町観光駐車場【本部公園裏】

【出演者】:昔昔亭 A太郎  春風亭 昇々

【入場無料】

  

 

 

カテゴリー
新着情報

第3回 南風原古民家寄席【落語の夕べ二人会】          かすりの道ツアー開催致します!

今年で3回目を迎え、南風原町の古民家謝名家で恒例になりつつある、古民家寄席~落語の夕べ二人会~今年も開催致します!

普段は馴染みのない落語をご覧になりませんか?会の始めに落語についてのワークショップもして頂くので、落語初心者の方も分かりやすく入れると思います。また今回は落語家さんに南風原町が誇る「琉球絣」の着物を着て頂きます!落語が醸しだす世界と美しい着物をお楽しみ下さい。

また、落語会の前にかすりの道ツアーも開催致します。かすりの道を地域ガイドと散策した後、夕方から~落語の夕べ二人会~へ是非足をお運び下さい。お待ちしております。

 

 

【かすりの道ツアー】

 

【日 時】:6月3日(土)15:00~17:00(集合14:45)

【集 合】:南風原町観光駐車場(本部公園裏)(駐車場同じ)

【参加費】:お一人様1,000円 小学生500円 未就学児 無料

 

【~落語の夕べ二人会~】

【日 時】:6月3日(土)開場:18:00 開演:18:30

【場 所】:南風原町字本部200番地【古民家謝名家】入場無料】

【駐車場】:南風原町観光駐車場【本部公園裏】