はえばる観光スポット - 南風原町観光協会

はえばる観光スポット

はえばる観光案内所

この度のコロナの影響により、一時休館になりました際には、商品購入の目的でご来館頂いたお客さまには大変ご迷惑をおかけいたしました。今回の事態を機に、今後はお求めやすい様にメールやお電話・FAXによる通販を行うことになりました。観光協会HP及びFBのご案内のみになりますが手順は以下の通りです。ぜひ、お...

【続きを読む】
 

金城哲夫資料館

金城哲夫(1938年7月5日~1976年2月26日)は、南風原町出身の脚本家です。「ウルトラQ」「ウルトラマン」「ウルトラセブン」など円谷プロ初期の特撮テレビ番組のメインライターとして大きな役割を果たしました。金城の生家である南風原町の料亭「松風苑」では、彼の書斎を現在でも保存して...

【続きを読む】
 

飛び安里 初飛翔顕彰記念碑

人類の夢である「空を飛ぶ」ことに熱意をかけ、夢とロマンを追いかけ続けた偉人・飛び安里を称えた碑が南風原町の高津嘉山に建てられています。1991年に制作されたモニュメントは南風原町が一望できる高津嘉山に設置されています。モニュメントは初めて飛んだこととアルファベットの始めをかけた「A...

【続きを読む】
 

琉球かすり会館

かすり事業の拠点として、このかすり会館が建設されました。沖縄戦後、真っ先に発展を遂げた南風原のかすり生産も変革を求められる時代を迎え、手織り業者が集まって組合を作り、作業の安定と社会的地位の向上を図りました。現在でも、後継者の育成に力を入れており、1階では展示販売も行っています。ま...

【続きを読む】
 

南風原町文化協会

南風原町の文化の継承や創造と発展に努めるため、平成12年に事務局を文化センター内に置き“南風原町文化協会”が発足しました。現在の会員は500人を超え、郷土芸能や太鼓、洋楽演劇などの幅広い専門部を設置、日頃から熱心に稽古に取り組んでいます。  文化協会会員の発表の...

【続きを読む】
 

はえばる夏祭りキッズパーク

平成24年度から夏休み頃に毎年開催している「はえばる夏祭りキッズパーク」。キビ絞り体験やオリジナル島ぞうり作り、牛の乳搾り体験など、子供たちの趣味や関心を深める貴重な経験が出来、夏休みの宿題にも打って付けなイベントです。 平成25年に開催したキッズパークでは約1,500人...

【続きを読む】
 

汁処まぁさん堂

2008年5月に開店した『汁処 まぁさん堂』。『フーチャンプルー』、『ナス味噌』などのメニューが、店内に貼られている。どこか懐かしい昔ながらの定食屋さん。定食は4つの汁から選ぶことができ、メニューは500円~800円以内とお財布にやさしい! “汁処”だけに、『イカ...

【続きを読む】
 

レストランしぐれ

津嘉山自動車学校を東風平向けに約100m進むと左手に「レストランしぐれ」が見えてきます。創業して20年余り、地域の人々に愛されながら営業してきました。 外観は居酒屋のようですが店内は座敷席を多く設けており、メニューは沖縄そばや煮つけ定食、チャンプルー料理などをそろえており...

【続きを読む】
 

エナジックスポーツワールド サザンヒル

新川南十字路から県立精和病院向けに進むと、一際目立つ白い建物「スポーツワールドサザンヒル」があります。アイススケートやバッティング、岩盤浴にカラオケ・居酒屋など1日いても飽きないほどのアミューズメント施設。 平成9年にオープンしてからというもの、誰でも楽しめる”みんなのハ...

【続きを読む】
 

ふで工房 一書

「初めまして」と朗らかなひと声と共に、サラサラと目の前で名刺を書いて渡してくれた女性。その女性こそ”ふで工房 一書”として活動しているのはら恵子さんです。元々書くことが大好きだったのはらさん。いつでも書けるように普段から筆ペンを持ち歩き、時間があればティッシュや箸袋などにメッセージ...

【続きを読む】