「ありんくりん」2015年5・6月号(Vol.21.22)発行しました。
今回は、5・6月号の合併号となります。 第3回定期総会が中心のニュースとなっております。 画像をクリックしてお読み下さい。 ...
【続きを読む】キッズパークまであと19日!
来月7月20日(祝)に、「第4回はえばる夏休みキッズパーク」が開催されます。「憧れのお仕事体験」や夏休みの宿題のヒントになりそうなワクワク体験をたくさんご用意してお待ちしています。7月20日、ちびっこたちは「南風原町立 中央公民館」へ集合! (左:警察体験、右:消防体...
【続きを読む】ケータリング事業行っています(^O^)/
6月26日(金) 平成27年度町老連新旧役員歓送迎会がちむぐくる館にて行なわれ、こちらのケータリングを 観光協会で行わせていただきました。 お料理は町内の飲食業者の会員の皆さんが、お客様にあわせ工夫をこらし作ってくれています。 お客様はお酒も進み、カラ...
【続きを読む】ガイド研修会が行われました。
現在はえばる観光協会では、かすりの道ツアーを行っていますが、さらなるコースの増進の為、 ガイドさんの研修会を行いました。 6月27日(土)(晴天) 7名のガイドさんと、5名の観光協会職員。そして、今回ガイドさんの為の講師 金城清さん (南風原町産業振興課)を先頭...
【続きを読む】オキナワグラフで紹介されました!
オキナワグラフ6月号 第103回私の散歩道で、 ≪平和の尊さを伝える「飯上げの道」≫と題し、オールカラー全6ページにて、 黄金森公園飯あげの道、南風原陸軍病院壕趾碑、鎮魂の広場憲法九条の碑、鎮魂と平和の鐘などの 戦跡の紹介や、はえばる観光案内所、南風原文化センター、平和...
【続きを読む】かすりの道ツアーを行っています。
6月1日(晴天)の午後、かすりの道ツアーを開催しました。 今回は、南風原町宮平にある「沖縄子育て良品株式会社」の皆様をご案内しました。 毎月1回の社員研修で“もっと南風原を知ろう!”ということから申し込んでいただきました。嬉しい取り組みですね。 ...
【続きを読む】平和講話行いました。
6月23日、浦添市立前田小学校6年生80名に、平和ガイドの石川仁助さんによる平和講話が行われました。 最初に石川さんをモデルにした『13歳の別れ』と言う題の紙芝居が、浦添公民館の方による読み聞かせではじまりました。 そして石川さんによる13歳の時の実体験の話、特に前...
【続きを読む】民泊したよ!(2015・6・10)
6月3日(水)~5日(金)第1班と6月10日(水)~12日(金)第3班を2泊3日で2週にわたり、埼玉県の高校生の民泊を南風原町でも受け入れしました。それぞれの家庭で、いろいろな体験をしました。 沖縄の食材が良くわかるファーマーズマーケットを見学しました。 旬の梅を購入し、早...
【続きを読む】第4回はえばる夏まつりキッズパーク 7月20日(海の日)開催!!
今年も「はえばる夏祭りキッズパーク」は海の日の7月20日(月)に開催します。 昨年同様、南風原町中央公民館とその周辺にて、10時~17時まで行ないます。 毎年大盛況の「はえばる夏祭りキッズパーク」。 みんなで協力し、盛り上げて行こうと、「...
【続きを読む】