おすすめ情報 – ページ 6 – 南風原町観光協会

おすすめ情報

ハロウィンイベント開催のお知らせ

10月といえば、お菓子が貰えるあのイベント!そう!ハロウィン🎃 ハロウィンとは「夏の終わり」を意味し、秋の収穫を祝うとともに、悪霊を追い払う宗教的な行事。悪霊に人間だと気づかれないように、火を焚いたり仮面を着けたりして身を守ったといわれている。この風習が、ハロウィンの代表的な習慣である仮装の...

【続きを読む】
 

神里まち歩きツアー開催!

お待たせいたしました❗️ 神里まち歩きツアー第2弾 字神里は「沖縄ふるさと百選」にも認定されている伝統文化で集落を守り、結の心を育む素敵な集落です。 なんといっても特徴的なのは、獅子舞奉納(シーサーケーラシー) 遊びシーサーとして親しまれ、子ども達と直にふれあい、子...

【続きを読む】
 

金城哲夫生誕85周年記念スペシャルイベントを開催します!!!

9月11日(月)~ 整理券・撮影券配布スタート! ※9月24日(日)の撮影会は1回目・2回目とも募集定員に達しました。 ※以下の整理券にはまだ余裕があります。ご希望の方はお早めにお申し込みください。 上映会『吉屋チルー物語』&トークショー【観覧無料】 上映会『ウルトラマン...

【続きを読む】
 

★令和5年度ガイド研修一般参加者募集のお知らせ★

南風原町観光協会では各字のまち歩きツアーを定期的に開催しております。 まち歩きツアーの際、参加者をご案内して頂くためのガイド研修を今年度も開催いたします。 南風原町が大好きで、南風原町の文化、歴史をもっと知りたい、ガイドにも興味があるという方の参加をお待ちしております! 【日 程...

【続きを読む】
 

「第9回はえばる夏まつりキッズパーク」開催のお知らせ

▲ 画像クリックでPDFをダウンロード はえばる夏まつりキッズパークを7/17(月)海の日、開催いたします! 南風原町中央公民館・南風原文化センター、その周辺にて10時~17時まで行います。 南風原町の色んな事業所さんが出店していて、あんなおしごとや、こんな体験など、さま...

【続きを読む】
 

照屋まち歩きツアー開催のお知らせ

照屋で生まれて照屋で育った地域ガイドさんと共に、集落内を散策し歴史と地域に根付いてる伝統芸能についてのお話などご紹介いたします。 地元のガイドさんだから語れる昔の照屋の様子など貴重なエピソードも満載のツアーとなっております。 また、南風原町は琉球かすり・南風原花織と織物がとても盛んな地...

【続きを読む】
 

南風原町劇団「海」第5回海開き公演開催しました!

2月25日㈯・26日㈰、南風原町劇団「海」による第5回海開き公演『ヰーちりー』舞台公演を開催しました! ご来場そして感染防止対策にご協力いただき誠にありがとうございました。 ウルトラマンの脚本家 金城哲夫さん等、南風原町の偉人を舞台上で発信することを目的に立ち上げた南風原町劇団「海」。...

【続きを読む】
 

東新川まち歩きツアー開催のお知らせ

東新川は南風原町の中で最も北側に位置しております。 平成2年に新川区より東新川区として分離し、人口が少ない地域ではありますが、区長を中心に住みよい環境を目指し、行政と力を合わせてまちづくりに励んでいます。 集落内には、拝所や琉球王国時代から残る道路の一部「シチャーラ橋」など歴史を知る上...

【続きを読む】
 

山川まち歩きツアー開催のお知らせ

お待たせいたしました。当協会まち歩きツアー新規のコースとなります、字山川は農業がとても盛んで風光明媚な地域です。 近代農業を取り入れた、県内でも屈指の野菜産地としても知られています。 特にヘチマの生産量は多く、ゴーヤー、かぼちゃが続きます。 また、集落内には現存する井戸や、御嶽、ナカジンの...

【続きを読む】
 

第27回新春飛び安里凧上げ大会開催!!

コロナの影響で、昨年は中止となった「第27回新春飛び安里凧上げ大会」来年は、1月8日(日)に南風原町黄金森陸上競技場にて開催します!! 200年もの昔、南風原の空を飛んだといわれる、伝説の「飛び安里」。チャレンジを続けて、「空を飛ぶ夢」をかなえたかたです。新型コロナウイルスの影響により大変な...

【続きを読む】