金城哲夫ウェブ資料館 - 南風原町観光協会

金城哲夫ウェブ資料館

『金城哲夫展~沖縄を愛した作家たち~』開催しました!!

2021年1月18日(月)~29日(金)(※土日除く)の間、南風原町役場1階町民ホールにて『金城哲夫展』を開催しました。 役場での開催は初めてでしたが、沢山の方にご覧頂くことが出来ました。足を運んで下さり、誠にありがとうございました。 小規模のスペースではありましたが『金城哲夫展』を開催出来...

【続きを読む】
 

『金城哲夫展~沖縄を愛した作家たち~』開催!!

 これまで『金城哲夫展』は、南風原町立中央公民館の2階や文化センターの企画ホール等で行なってきましたが、今回は、南風原町役場1階町民ホールにて開催!また今回、金城哲夫氏の軌跡に深く関わっていた、昨年1月に他界されました脚本家 上原正三氏、昨年10月に他界されました小説家 大城立裕氏を慎み、...

【続きを読む】
 

「金城哲夫ウェブ資料館」が新聞で報道されました

「金城哲夫ウェブ資料館」について詳しく紹介する記事が新聞に掲載されました。 沖縄タイムス https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/594645  琉球新報 https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1150...

【続きを読む】
 

「金城哲夫ウェブ資料館」がオープンしました

2020年7月5日(日)午前0時、金城哲夫氏の誕生日にあわせて「金城哲夫ウェブ資料館」ウェブサイトを公開しました。...

【続きを読む】
 

「金城哲夫ウェブ資料館」の制作記者会見

「金城哲夫ウェブ資料館」の公開に先立ち、7月1日(水)に南風原町内で記者会見を行ないました。 金城哲夫さんの弟である和夫さん、インタビュアーを務めた玉城優子さん、動画制作を担当した末吉真也さん(株式会社シネマ沖縄)、南風原町観光協会の高橋庸正副会長が会見に臨みました。 「金城哲夫ウェブ資料館...

【続きを読む】
 

南風原町の取り組み2020

▶2014年  ▶2015年  ▶2016年  ▶2017年  ▶2018年  ▶2019年  ▶2020年 2020年新春 飛び安里凧上げ大会1月13日(日)、南風原町黄金森陸上競技場で 第25回「新春飛び安里凧上げ大会」を開催...

【続きを読む】
 

瀬名波 孝子

瀬名波 孝子プロフィール沖縄芝居の役者。金城哲夫が25歳のときに自主制作した映画『吉屋チルー物語』で、仲里按司の妻・真鶴を演じた。 発言内容―金城哲夫との出会い 丁度50年前ですよね。金城さんといえばお母さんとお父さんはよく知っていました。「かどや」で自分の「みつわ座」の座員がいて、そこ...

【続きを読む】
 

飯島 敏宏

飯島 敏宏プロフィール脚本家、演出家、映画監督。「ウルトラQ」「ウルトラマン」「ウルトラセブン」等で監督や脚本を務めた。 発言内容―初めて会ったときの印象は? 当時は沖縄って遠かったんですよ。まだ復帰前だったから。で、沖縄から帽子被った朗らかそうな青年がきてたんです。で、僕は夜中に「月曜...

【続きを読む】
 

満田 かずほ

満田 かずほプロフィール映画監督・演出家・プロデューサー。「ウルトラQ」以降、長年にわたり円谷プロ作品に参加。 発言内容─ ご自身のテレビ局時代僕はバイトのADやってたんですよ。 その時ね、ついてたドラマに金城哲夫が脚本を書くことになって、そのへんの頃かな? ちょっと年代は定...

【続きを読む】
 

黒島 昭男

黒島 昭男プロフィール琉球放送のディレクター時代に金城哲夫を司会者・作家として起用してテレビやラジオの番組を制作。 発言内容─ 金城哲夫との出会いと交流沖縄のアナウンサーだとか、あるいはキャスターたちとは違った雰囲気をもった、押し出しもいいし、爽やかだし。 私はすぐテレビのレギュラー番組...

【続きを読む】