2月29日(土) 喜屋武・照屋まち歩きツアー【食事付き】
★2月29日(土) 喜屋武・照屋まち歩きツアー 【食事付き】★ さわやかな風を感じながらガイドと共に喜屋武と照屋の集落を散策し、歴史や文化を学びながら国の伝統的工芸品である「南風原花織」の工房などを巡ります♪ツアー最後には、お祝いの席で振る舞われるそうめん料理「そーみんたしやー」を、字...
【続きを読む】☆2020年1月19日(日) 防災フェスタ開催します☆
□■□■2020年1月19日(日) 防災フェスタ開催致します□■□■近年、増加傾向にある各地での自然災害。他人事ではなく「自分の身は自分で守る」という意識を持って頂きたく、防災について楽しみながら学ぶイベントを開催致します♪被災した時の食事はどうするのだろう?! 被災時の食事調理方もお教えいたします...
【続きを読む】「ありんくりん」2020年1月号(Vol.77)発行しました!!
ありんくりん1月号発行いたしました!! 新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。 今月号では、イベント情報をたくさん掲載しております♪1月19日(日)には、防災フェスタを開催予定です(^^♪また、2月22日・23日には、劇団海の第三回公演『くるがにぬ...
【続きを読む】南風原町劇団「海」 第3回公演『鉄ぬ世(くるがにぬゆ)』
南風原町劇団「海」第3回公演 開催決定!! 2019年12月19日(木)~チケット販売開始! 「南風原町には海がない、ならば人が集まる「海」をつくって、お芝居で 南風原町を盛り上げたい」という思いから立ち上がった劇団『海』、その第3回公演が決定いたしました! 2017年に「金城哲夫のふる...
【続きを読む】喜屋武・照屋まち歩きツアー 中止のお知らせ
12月21日(土) 喜屋武・照屋まち歩きツアー 中止のお知らせ 本日、12月21日(土)に予定しておりました『喜屋武・照屋まち歩きツアー』ですが、雨天を考慮しツアー中止を決定いたしました。 ご予約頂いておりましたお客様には、大変ご迷惑をお掛け致しました事、心よりお詫び申し上げます...
【続きを読む】宮平まち歩きツアー開催致します!!
南風原町観光協会のまち歩きツアー第8コース目となる字宮平のまち歩きツアーを開催致します。 宮平は南風原町の真ん中に位置しており、南風原町の教育の発祥の地です。その学校の始まりである手習い所跡や、宮平の村づくりをした善縄大屋子(よこつなうふやく)が住居したと言い伝えられる善縄御嶽、その他拝所等を地域...
【続きを読む】「ありんくりん」2019年12月号(vol.76)発行しました‼
ありんくりん12月号発行いたしました!! 今月号では、来年のイベント情報をたくさん掲載しております♪また、各地の夏祭りに出演したビュウリーズの記事も掲載しております♪ 12月21日(土)には、「喜屋武・照屋まち歩きツアー【食事付き】」を開催致します!まだ空きがありますので、ぜひご...
【続きを読む】「ありんくりん」2019年11月号(vol.75)発行しました‼
ありんくりん11月号発行いたしました!! 今月号では、先月開催したまち歩きのご報告や、今後のイベントの情報を掲載しております。また、各地の夏祭りに出演したビュウリーズの記事も掲載しております♪ 宮城まち歩きツアーは、まだまだ参加者募集中です!!詳細は、下記の画像をクリック★&nb...
【続きを読む】草木染め体験のお知らせ
*南風原文化センター30周年記念イベントのお知らせ* -タイ国染色家による草木染体験- 【草木染ワークショップ】植物染料の魅力「捨てるものから価値あるものへ」材料の藍はタイの現地から持って来ます。 草木染材料・・玉ねぎの皮、月桃を予定しております。※変動有【日 程】:11月4日(月・祝)...
【続きを読む】宮城(みやぐすく)まちまーい開催のお知らせ!
/~天女を求めて~宮城まちまーい開催します♪\ 天女が舞い降りて来たとされる「羽衣伝説」は全国的に残っており、沖縄では宜野湾市が有名ですが、実はここ南風原町にも羽衣伝説が残る地があります。それが南風原町字宮城(みやぐすく)。 宮城は自然や水がとても豊かな地域で、集落の随所には現在...
【続きを読む】