新着情報 – ページ 48 – 南風原町観光協会

新着情報

はえバル飲み歩き!前売り券販売中

平成27年3月6日(金)・7日(土)の2日間、「はえバル飲み歩き」が開催されます。南風原町内のおススメ居酒屋9店舗をお得な金額で楽しめる、スペシャル企画です。それぞれの居酒屋一押しの逸品を、どうぞご堪能ください。   開催日時 : 平成27年3月6日(金)18:30-22:...

【続きを読む】
 

金城哲夫生誕75周年記念事業に約1,800人!

  平成27年2月21日(土)に南風原町立中央公民館にて開催された金城哲夫生誕75周年記念事業『ウルトラマンプレシャスステージツアー南風原』『金城哲夫展』。当日は天気にも恵まれ、絶好のイベント日和となりました。 午前9時からのオープニングセレモニーに始まり、開場。ウルトラマンプレシ...

【続きを読む】
 

明日開催!金城哲夫生誕75周年記念事業!

明日いよいよ開催される、金城哲夫生誕75周年記念事業。当協会では会場となる南風原町立中央公民館2階にてウルトラマンの生みの親の一人である金城哲夫氏についての資料を展示する「金城哲夫展」を開催します。 金城哲夫氏の略歴や作品をまとめたものに加え、関連作品の上映会やウルトラヒーロー塗り絵な...

【続きを読む】
 

「南風原町ヒーロー脚本賞」の記者会見を実施しました。

平成27年2月13日(金)、南風原町役場にて「南風原町ヒーロー脚本賞」の記者会見が実施されました。 ウルトラマンの生みの親の一人でもある金城哲夫氏のあることと、南風原町内の各字に多くの物語が息づいていることを繋げ、「南風原町ヒーロー脚本賞」を開催する運びとなりました。   今回、脚本賞のテーマと...

【続きを読む】
 

「南風原町ヒーロー脚本大賞」募集要項を掲載しました。

「南風原町ヒーロー脚本賞」の詳細についてまとめた募集要項を掲載しました。 http://www.haebaru-kankou.jp/sinario-boshu.html...

【続きを読む】
 

2/13に「南風原町ヒーロー脚本賞」発表会見を実施します。

南風原町観光協会は、琉球王朝時代に空を飛んだとされる「飛び安里」をテーマにした「南風原町ヒーロー脚本賞」を募集することになりました。 2015年2月13日に、南風原町役場1階にて発表会見を開催して「南風原町ヒーロー脚本賞」の詳細を発表いたします。会見の受付開始は13時30分、会見開始は14...

【続きを読む】
 

「ヒーローの町はえばる」ホームページをオープンしました。

「南風原町ヒーロー脚本賞」の募集にあたって「ヒーローの町はえばる」ホームページをオープンしました。 「飛び安里」をはじめとして、南風原のヒーローと呼べる偉人やキャラクターを紹介してまいります。 http://www.haebaru-kankou.jp/hero.html   ...

【続きを読む】
 

Beaury’sオーディション2015 募集スタート

南風原町のアイドルダンスキッズ『Beaury’s』。平成24年11月のデビューをきっかけに、町内のイベントはもちろん、ラジオやテレビにも出演し町内外で活躍しています。 平成25年4月には南風原町から「ヘチマ大使」として任命され、南風原町産ヘチマ「はえばる美瓜」のPRにも励んでい...

【続きを読む】
 

2月南風原シマじま巡り開催のお知らせ

周囲を6市町村に囲まれ、沖縄唯一海のない南風原町。それゆえ古くから交通の要衝として発展してきました。 12ある字(あざ)には、それぞれの歴史や文化が色濃く残っています。 琉球かすりの制作が盛んに行なわれている「本部」「喜屋武」「照屋」、ライト兄弟より100年早く飛行に成功したといわ...

【続きを読む】
 

『南風原町ヒーロー脚本賞』受賞発表

  「金城哲夫生誕75周年記念事業 南風原町ヒーロー脚本賞」は厳正なる審査の結果、下記の4作品を受賞作として発表いたします。2015年2月21日より募集が始まり、同年5月31日に締め切られるまでの間に、全13作品の応募がありました。飛び安里の魅力ある物語を創造し沖縄そして日...

【続きを読む】