カテゴリー
新着 新着情報 おすすめ情報 まちまーい 保留(joomla時のカテゴリー分け)

ハロウィンイベントin南風原2025

場所:はえばる観光案内所・南風原文化センター
日付:2025年10月25日
時間:14:00~17:00

1.南風原の伝説とちょっと怖い話&まち歩き

時間.14:30~17:00
場所.文化センター交流室
定員30名 申込はコチラ 
※10才以下は保護者同伴でお願いいたします。

2.ハロウィン限定フォトブース

時間.14:00~16:30
場所.文化センターさゆんの部屋
どなたでも参加できます

3.ビュウリーズによるダンス

時間. ・13:50 ・15:00
場所.はえばる観光案内所周辺

カテゴリー
観光モデルコース まちまーい 遊ぶ

かすり織物体験 工房見学ツアー📣【終了しました!】


🎐この夏、世界にひとつだけの“織り”を体験してみませんか?

南風原町の伝統工芸「かすり織り」を体験し、ガイドの案内で、かすりの道の散策と、貴重な工房の見学ができるツアーを開催します!

✨ものづくりが好きな方、伝統文化に興味がある方、夏休みの自由研究にもぴったり!
ぜひご参加ください♪

お申し込み・お問い合わせ:南風原町観光協会:098-851-7273

↓↓コチラからでも申込みできます。

https://forms.gle/xCyAvE8JhvJoKgr39

カテゴリー
新着 新着情報

第一回南風原博士ちゃんクイズ当選者発表!!

当選者一覧

記載に関する確認が取れ次第順次記載致します。

カテゴリー
新着 新着情報 おすすめ情報

はえばる観光案内所棚卸休業のお知らせ

カテゴリー
広報誌「ありんくりん」

「ありんくりん」2022年11月号(vol111)発行しました!!

今月は美ら島おきなわ文化祭の一環で色々なイベントが町でも開催されます。11/20(日)はかすりの道ツアーを開催いたします。ぜひ足をお運び下さい。

カテゴリー
新着情報 まちまーい

美ら島おきなわ2022 お茶と楽しむ かすりの道ツアー開催のお知らせ!

南風原町は琉球かすりや南風原花織の産地として知られています。

沢山の工房や職人が集まった「織物のまち」南風原町。平成6年に「琉球かすり会館」を起点に特に織物が盛んな「喜屋武」「本部」「照屋」3つの地域を繋ぐ周囲2キロの道を「かすりの道」として整備しました。

美ら島おきなわ文化祭2022の一環としてかすりの道ツアーを開催いたします。

ガイドと歩きながら、琉球かすりの歴史やかすりの工房見学を行ないます。

特別に今回は南風原町老人連合会民踊サークルの皆さんによる踊りを鑑賞でき、ツアー終了後に古民家「謝名家」で裏千家淡交会さんによるお茶会に参加できるお得なツアーです。

この機会に是非ご参加下さい。

【日   程】:2022年11月20日(日)

【集合場所】:琉球かすり会館(南風原町字本部157番地)

【時   間】:①10:00~12:00

       ②11:00~13:00

       ③13:00~15:00

       ④14:00~16:00

【参  加  費】:1,500円 ※手土産付き (要予約)

【定   員】:各回 15名    (要予約)     

お申込み

はえばる観光案内所 TEL:098-882-6776(10:00~15:00) 水曜定休日

南風原町観光協会  TEL:098-851-7273(9:00~17:30) 土・日・祝休み

お申込みはこちらから ↓ ↓

https://forms.gle/Sqs9KYDCKxP6Tk6P9

カテゴリー
広報誌「ありんくりん」

「ありんくりん」2022年10月号(vol110)発行しました!!

少しづつコロナも落ち着いてきて、各地でイベントや催し物も多く開催されるようになってきました。

当協会も10月29日(土)ハロウィンイベント。かすりの道deハロウィンを開催いたします。

こちらは親子を対象に、仮装してかすりの道をガイドと散策する!という内容です。ご興味ありましたらぜひご参加下さいませ。

カテゴリー
新着情報 まちまーい

津嘉山まち歩きツアー開催のお知らせ

南風原町字津嘉山は、歴史を語る名所が多く現存する集落です。

ライト兄弟よりも早く空を飛んだといわれる「飛び安里」の住んでいた屋敷跡、戦時中の弾痕が残る壁、赤瓦やヒンプンなど昔ながらの佇まいが多く残っております。

その他にも御嶽やノロ殿内屋敷跡、ワーフール跡、南風窯(やちむんギャラリー)などを地域ガイドさんの案内で巡ります。

ぜひ、魅力ある字津嘉山を、散策しませんか?

今回は字津嘉山にある、今年で27周年を迎える「Duoデュゥォ」さんのお菓子セットをお持ち帰りいただきます♪

※「Duoデュゥォ」さんは、津嘉山かぼちゃを生地に練りこんで焼き、軽い生クリームで巻いた”津嘉山ロール”でお馴染みのケーキ店で、かぼちゃのエクレア、シフォンケーキ、かぼちゃのモンブラン等々、美味しいケーキを作っています。

【日 時】2022年6月25日(土)

【時 間】10:00〜12:00(9:45集合)

【場 所】津嘉山地域振興資料館(南風原町字津嘉山690)

【参加費】2,000円 小学生 1,000円 ※手土産付き

【定 員】10名 定員に達し次第締切らせていただきます。

申込み・お問合せ

はえばる観光案内所:TEL 098-882-6776(10:00〜15:00)水曜定休

南風原町観光協会:TEL 098-851-7273(9:00〜17:00)土日祝休み

 

 

 

カテゴリー
新着情報 まちまーい

照屋町歩きツアー開催のお知らせ

照屋で生まれて照屋で育った地域ガイドさんと共に、集落内を散策し歴史と地域に根付いてる伝統芸能についてのお話などご紹介いたします。

地元のガイドさんだから語れる昔の照屋の様子など貴重なエピソードも満載のツアーとなっております。

 

また、南風原町は琉球かすり・南風原花織と織物がとても盛んな地域でもあり、字照屋、字本部、字喜屋武の3つの集落を繋ぐ周囲2キロの道を「かすりの道」といい、その「かすりの道」沿いを通りながら照屋集落内にある南風原花織の工房にも立ち寄り職人さんからお話を伺います。

 

素朴な集落ではありますが、貴重な史跡、拝所、地域を見守る石獅子など魅力も盛りだくさんです。

心地よいこの季節に字照屋の集落内を散策してみませんか?皆さまのご参加お待ちしております。

 

※今回は特定非営利活動法人 南風原障がい者支援センター福祉事業所「はんどinはんど」さんの安心素材を使用した、手作りで良質な石鹸をお持ち帰りいただきます。

 

【日 時】:2022年4月23日(土)

【時 間】:10:00~12:00(9:45集合)

【場 所】:照屋農村コミュニティーセンター(南風原町字照屋134)

【参加費】:2,000円 小学生1,000円 ※手土産付き

【定 員】:10名 定員に達し次第締め切らせていただきます

 

お申込み・お問合せ

はえばる観光案内所:TEL・098-882-6776 (10:00~15:00)水曜定休

南風原町観光協会:TEL・098-851-7273 (9:30~17:30)土日祝休み

m a  i l:chiiki-machidukuri@haebaru-kankou.jp

※新型コロナウイルスの感染状況により、変更又は中止とさせていただくことがあります。ご了承下さいます様お願いいたします。

 

カテゴリー
広報誌「ありんくりん」

「ありんくりん」2022年3月号(vol.103号)発行しました!

「ありんくりん」2022年3月号(vol.103号)発行しました!

「糸かけアート体験」は新企画イベントです!

フォトコンテストへの応援沢山頂きありがとうございました!

素敵な写真ばかり☆彡南風原愛が伝わってきました^^