
12月24日(火)に南風原町商工会2階にて『無料クラフト講習会』を実施しました。
定員ぎりぎりの多くの方に参加いただき、誠にありがとうございました。
今回の講師として更生保護女性保護会長や町のブックスタート委員として活躍している神里ヨシ子さんを招き、「爪楊枝入れ」や「鶴のぽち袋」、「花ぬカジマヤー」「扇はし袋」の作り方を教えていただきました。
今年も最後の月である師走となり、忙しい時期となりました。
南風原町では民泊事業を推進するなかで、体験講習会を実施しています。第一回である今回の体験講習会として「クラフト無料講習会」を行います。
山川の神里ヨシ子さんを講師として招き、「折り紙爪楊枝袋」、「鶴付きぽち袋」、「花ぬかじまや」を教えてもらいます。
・沖縄県小・中学校校長会
南風原町観光協会では、隔月で定期救命講習会を開催しています。
事件や事故などはいつ・どこで発生するかわかりません。もしも、あなたの大切な人が「突然目の前で倒れたら」「喉に物をつまらせたら」「大量の出血をしていたら」あなたにできることは・・・?
そんなときの備えとして救命講習ではAEDの使用方法や心肺蘇生法、けがの応急措置などを実演したり、スクリーンで学んだりしています。
心臓停止などの一刻を争う中での正しい応急措置は患者の生存率を上げるとともに後遺症の発症の低下につながります。あなたの大切な人を守るのはあなたです。定期救命講習を受講しませんか?
講習は自信がつくまで何度受けても構いません。