ありんくりん8・9月合併号発行いたしました。
今回は、10月に行われるチャンプルーフェスタやかすりの道ツアー、津嘉山ツアー、ガイド養成講座、民泊講習会など催し物が盛りだくさん♪
金城哲夫脚本賞の募集も締切間近となっております。ぜひご応募ください。
↓ 下をクリックすると大きな画面でご覧にいただけます。
黄金森ウォークラリー2016!! <参加費無料><予約不要>
本日8月29日(月)より、はえばる観光案内所にて『黄金森ウォークラリー2016』がスタートいたしました!!(終了日:9月4日(日))
はえばる観光案内所周辺の5つの指定されたスポットをまわって、そこにあるヒントをたよりにクイズに挑戦してみましょう♪
全部答えたら観光案内所にて、
★はえるんオリジナル缶バッチ
★お菓子セット
をプレゼントいたします。
平和への願いをこめて、沖縄戦時のクイズを出題しておりますので平和学習にも最適です。
この夏、黄金森のふもとから南風原町を見渡しながら、お子様と一緒に楽しくクイズに挑戦してみませんか?
内2か所はポケモンGOのポケストップとなっておりますので、プレイしている方はついでにアイテムもGETしちゃいましょう!
参加方法:
上記画像をクリックして印刷してお持ちいただくか、はえばる観光案内所にてお受け取りください。
日時:8/29(月)~9/4(日)毎日午前9時~午後4時半
場所:はえばる観光案内所(沖縄県南風原町字喜屋武241-1)※文化センター隣
TEL:098-882-6776
<参加費無料><予約不要>
たくさんのご参加お待ちしております ^^
参加される方へ
・熱中症にならないよう水分補給・暑さ対策をしてからお越しください。
・車に注意して歩きましょう。
・ハブに注意して、草むらには入らないようにしましょう。
お問い合わせ先:はえばる観光案内所(098-882-6776)
8月21日(日)に南風原町字津嘉山にて「津嘉山まちま~い」を開催いたしました^^
参加者総勢19名、たくさんの方が集まってくださいました。
風のあまりない暑い日での開催となり、ハンカチ片手に休憩を挟みながらのんびり歩きました。
日差しが厳しいこの時期は、時間帯や休憩箇所を増やすなど、工夫が必要だと感じたまちま~いでしたが、皆さま熱心にガイドさんのお話しに耳を傾けており「楽しかった」「また参加したい」等、嬉しいお声をいただきました。
参加者の皆さま本当にありがとうございました!
次回は9/11(日)、字照屋にてまちま~いを開催予定ですので、またのお越しをお待ちしております♪
仲村家にて火ぬ神を見学 ノロの屋敷跡にて 南風窯では焼き物について学びました
貴重な高倉 飛び安里の生家 沖縄戦時の弾痕の壁
8月21日(日)に南風原町字津嘉山にて「津嘉山まちま~い」を開催いたしました^^
参加者総勢19名、たくさんの方が集まってくださいました。
風のあまりない暑い日での開催となり、ハンカチ片手に休憩を挟みながらのんびり歩きました。
日差しが厳しいこの時期は、時間帯や休憩箇所を増やすなど、工夫が必要だと感じたまちま~いでしたが、皆さま熱心にガイドさんのお話しに耳を傾けており「楽しかった」「また参加したい」等、嬉しいお声をいただきました。
参加者の皆さま本当にありがとうございました!
次回は9/11(日)、字照屋にてまちま~いを開催予定ですので、またのお越しをお待ちしております♪
仲村家にて火ぬ神を見学 ノロの屋敷跡にて 南風窯では焼き物について学びました
貴重な高倉 飛び安里の生家 沖縄戦時の弾痕の壁
花織工房と史跡を巡る、見どころ満載、南風原町照屋ツアー!
午前9時45分集合 午前10時出発
所要時間:約120分
集合場所:南風原町照屋公民館
参加費:1,000円(保険料込み)※要予約
※ご予約は9月9日(金)17時まで
『ツアー注意事項』
熱中症には十分注意しましょう。
体調がすぐれなかったり、ケガをした場合は至急スタッフにお伝えください。
製糖工場跡 照屋の石獅子 ナガモーヌ御嶽 南風原花織
他にも照屋を歩いてみると、色々な花や植物と出会えます!
たくさんのご参加お待ちしております♪
お問合せ先:はえばる観光案内所(TEL:098-882-6776)
南風原観光協会(TEL:098-851-7273)
担当:宮城・仲村・平
ツアー参加についての注意事項
●集落の中は車や自転車等も通行します。また、道幅が狭かったり、足元が悪い道、坂道、階段もございますので、歩きやすい靴をご用意し、スタッフの指示に従い、団体行動を意識して、歩行するようお願い致します。
●御嶽(うたき)や拝所(うがんじゅ)、文化財等もツアーで回りますので、当然のことながらキズをつけたり汚したりしないよう十分な配慮をお願い致します。
●工房へ見学に行く際は、工房の所有物等に勝手にお手を触れぬようお願い致します。
●熱中症には十分に注意し、小まめな水分補給をお願いします。
●小さなお子様連れの方は、お子様から目を離さないようにお願い致します。
●ガイド、スタッフとはぐれた場合は(トラブル、事故含む)緊急連絡先にご連絡をお願い致します。また、体調がすぐれなかったり、ケガをした場合は至急スタッフにお伝え下さい。
●貴重品の管理、及びお忘れ物がないよう自己管理の元よろしくお願い致します。
●ツアーの様子を撮影した写真を観光協会のHP、SNSに使用させて頂く事がございます。ご了承下さいませ。
3月5日(土)・6日(日)に、南風原町立中央公民館にて、金城哲夫生誕地イベント事業を開催し、延べ3000名余のお客様がご来場下さいました。
ご来場下さいました皆様、このイベントを実施するにあたり多大なるご協力を頂いた皆様、ありがとうございました☆
今回のイベントは、今年度、南風原町で行ないました「南風原町ヒーロー脚本賞」のような取り組みを、今後も行なう事を沢山の方へ周知する為に行なったものです。
南風原町観光協会では、金城哲夫氏を目指し、超えるような人材を発掘できるような活動を続け、南風原町の地域活性化と地域の活力になるよう、今後も頑張っていきます(*^_^*)
ウルトラマンプレシャスステージツアー28公演目にして初の前日祭が南風原町で行われます。ウルトラ作品に深く関わってきた森次晃嗣さん、桜井浩子さんにウルトラファンの作家・小森陽一さんを迎えた楽しいウルトラトークや初期ウルトラ作品の構築に多大なる影響を与えた脚本家・金城哲夫氏の懐かしいエピソードも。また多くのウルトラ主題歌を歌った前田達也さんのミニライブなど、大人も子供も楽しめるウルトラファンには見逃せないステージを開催いたします。
平成28年3月5日(土)15:00~(開場14:30)
南風原町立中央公民館 全席自由席 2,500円
前日際チケットご購入のお客様限定!
ウルトラステッカー&
ウルトラペーパーバイザー プレゼント!!
ウルトラペーパーバイザー ウルトラシール 前日祭チケット
同時開催の無料イベント
「金城哲夫展~金城哲夫の世界~」も中央公民館2
階で、3月5日(土)6日(日)に開催いたします。
併せてお楽しみください。