
10月31日、宜野湾村立漢那小学校の皆様が「飛び安里」について学習するため、南風原町を訪れました。
南風原町役場ロビーに展示されている飛び安里1/2スケールレプリカを見学したり、島袋宗一さんが講和を行ったりと真剣に取り組んでいました。
南風原町役場ロビーに展示されている飛び安里1/2スケールレプリカを見学したり、島袋宗一さんが講和を行ったりと真剣に取り組んでいました。
2013年9月28日(土)、「『かすりの里南風原』の知られざる歴史を巡るまちまーいツアー」を実施します。
●コース(1)「今なお職人の技が息づく、琉球かすりの歴史巡り」
募集人数5名
参加費無料
大交易時代の交流に海を渡り琉球にもたらされたかすり。ここ南風原町では今なお職人の手により語り、守り継がれています。沖縄の情緒豊かな集落に点在する工房を巡りながら、南風原町でのかすりの歴史を、戦後復興時の様子を含めてご案内します。
所要時間:2時間30分
9:30 かすり会館
10:00 出発
●コース(2)「夕暮れまちまーい かすりの里 おもしろ裏歴史巡り」
募集人数5名
参加費無料
知る人ぞ知る「かすりの里」のおもしろ裏歴史。かすりの道で結ばれた3区の成り立ちや伝承、井戸(水)をめぐる本部区と照屋区の衝突から平穏な現在までの道のりを追うツアー。かすりロードにある物語の名残を巡れば、戦前の賑いが聞こえてきそう。
所要時間:2時間
15:30 南風原町本部公園
16:00 出発